訪問介護とは

介護を必要とされる方が、ご自宅で快適に生活が送れるように介護職員がご自宅にお伺いし、身の周りのお世話や自立支援のためのに利用するサービスです。
訪問介護サービスの内容

身体介護:入浴・排せつ・食事などの介助

家事援助:調理・洗濯・掃除などの家事支援

通院等介助:通院や官公庁への介助

重度の肢体不自由な方に、入浴・排せつ・食事の介助・外出時の移動支援・入院時の支援などを総合的に行う

通学・通所・送迎・余暇支援等の移動支援
社会生活上必要不可欠な外出または社会参加を目的とした外出時の移動を支援する
申請からご利用までの流れ
障害福祉サービス・地域相談支援の利用をご希望の方は練馬区に申請書を提出してください

練馬区の窓口でサービス等利用計画案提出依頼書を交付
↓
指定特定相談支援事業者との利用契約
↓
アセスメントと利用計画案の作成
↓
障害支援区分の認定
↓
支給決定
↓
担当者会議と利用計画の作成
↓
障害福祉サービス事業者と利用契約を結ぶ

ご利用開始